Profile

動物ジャーナリスト(執筆・編集)の
略歴・仕事一覧はこちらをご覧ください
>>いきもの通信:Profile


略歴(2020年現在)

宮本 拓海(みやもと・たくみ)

1967年福岡市生まれ。
会社員。
東京タヌキ探検隊!隊長、東京コウモリ探検隊!隊長

1990年〜1999年、株式会社アスキーでプログラマー、編集者として勤務。「マルチメディア昆虫図鑑」「マルチメディア魚類図鑑」「マルチメディア爬虫類両生類図鑑」などのCD-ROM書籍の編集・ディレクターを担当。
1999年〜2011年、フリーでイラスト、執筆、編集の活動を行う(2005年〜2011年はパート勤務を兼業)。
2011年より会社員(正社員)。2013年、非正規雇用労働者に降格。2014年に正社員に戻っていたらしい(雇用契約等がまったく交わされなかったため翌年になってようやく気付いた)。
タヌキ、ハクビシン、アライグマ、アブラコウモリなどについてのアマチュア研究者でもある。東京都23区のタヌキ、ハクビシンについて初めて詳細な分布や生態を明らかにした。

著書に「タヌキたちのびっくり東京生活 都市と野生動物の新しい共存」(共著、技術評論社)、「動物の見つけ方、教えます! 都会の自然観察入門」(数研出版)、「害虫の科学的退治法」(ソフトバンククリエイティブ  サイエンス・アイ新書)、「外来水生生物事典」(共著、柏書房)。
イラスト担当に「シンカのかたち 進化で読み解くふしぎな生き物」(技術評論社)など。

個人ホームページは東京タヌキ探検隊!いきもの通信

※時間がとれないため、商業イラストレーターとしては現在は活動していません。自分のためだけに描いています。


「宮本 拓海」というのは本名です。「拓海」という名前は珍しいものと思われるかもしれませんが、某生命保険会社の新生児命名調査によると、「拓海」は10年も連続でトップ10をキープした人気の名前なのです(1996年6位、1997年6位、1998年5位、1999年2位、200年4位、2001年7位、2002年2位、2003年6位、2004年3位、2005年3位)。自分の名前の希少価値を知っている私としては、もう最悪の事態なのです! 全国のお父さまお母さま、赤ちゃんに「拓海」という名前は付けないでくださいね〜(笑)。
※2006年は12位でついにトップ10からはずれました。ああよかった(笑)。
2007年以降はトップ10に入っていません


「Takumi & C.B.」の名の由来について。もともとは大学の時にコンピューター音楽(ヤマハのMSX2を使っていた)をやっていた時に使っていた名称。その後、Macintosh用ソフトウェアを作りホームページで公開する時にホームページのタイトルとして「電脳工房Takumi & C.B.」として復活。ソフトウェア製作をやめてから再び「Takumi & C.B.」に戻して現在に至る。まあ、ブランド名のようなものだと思ってください。「C.B.」の意味は秘密。


過去のお仕事一覧(完全な一覧ではありません)

実際の画像は[illustration:official works]をご覧ください


●2011年 主婦の友社  「頭のいい子を育てるおはなし366—1日1話3分で読める」

イラスト3点を担当。


●2009年 ソフトバンククリエイティブ  サイエンス・アイ新書「害虫の科学的退治法」

一部のイラストを担当。


●2008年 「タヌキたちのびっくり東京生活 都市と野生動物の新しい共存」(技術評論社)

一部のイラスト(精密画、足跡など)を担当。


●2007年 「シンカのかたち 進化で読み解くふしぎな生き物」(技術評論社)

メインイラスト全部を担当。


●2006年 「図解雑学 動物の不思議」(ナツメ社)

イラストの一部を担当。


●2005年、ソフマップ新宿3号店が主催の「iPod shuffleデザインコンテスト」で「りんご店長賞」に入賞。入賞デザインは商品化される予定…だったのですが、その見込みはもはやありません。


●2005年 共著「外来水生生物事典」(柏書房)

全イラストを担当。


●ART BOX international社の2004年度イラストファイルオーディションに入選、優秀者(全11名)に選ばれました(年間グランプリは該当者無し)。


●ART BOX international社のイラストレーター・カタログ本「ART BOX FILE Vol.3 NEW イラストレーターズファイル」に掲載されました。


●(イラスト仕事ではありませんが)2004年10月21日 テレビ東京系「TVチャンピオン」
「おもしろ動物王選手権」に出場しました。結果は5名中3位でした。


●2004年 リクルート「住みここち心理テスト」

心理テストの結果に登場する12種類の動物イラスト


●2004年 数研出版「動物の見つけ方、教えます! 都会の自然観察入門

初単行本。表紙イラスト、カラーイラスト、本文中の解説イラストなど全部担当。そして、文章、写真も全部ひとりでやっています。


●2003年 NPO法人 都市動物研究会

「東京都23区内 タヌキ 目撃情報求ム!」ポスター&チラシ デザイン


●2003年 成美堂出版「2004年版 世界の海水魚450」

・素手で触ると危険な生物


●フレーベル館「はじめてであうシートン動物記」シリーズ(全8巻) (2002年〜2003年)

第2巻を除く全巻に解説イラスト掲載(完成した書籍を持っていないため、本人も完全に把握していません)


●「日本の天然記念物」公式トレーディングカードゲーム「わがままな天然列島」(発売:天田印刷加工株式会社)(2002年〜2003年)

 ・「大地の動物シリーズ スターターデッキ」オフィシャルルールブック内のフィギュア組立図(2002年7月発売)

 ・「大地の動物シリーズ」ブースターパック第2弾「孤島の爪牙」のフィギュア組立図(2002年12月発売)

 ・「水天の動物シリーズ」ブースターパック「大海原の群雄」のフィギュア組立図(2003年4月発売)

いずれも私の名前は出ていませんが、私が描いています。フィギュアは海洋堂製品です。


●小学館のウィークリーブック「週刊 日本の天然記念物 動物編」 (2002年〜2003年)

・イラスト(レギュラー)
 動物のシルエット画(通常はp12「DataBase」、p13「進化系統樹」に掲載)
 地図用小アイコン(通常はp30「天然NAVI」の地図に掲載。掲載がない号もあり)
 フィギュア組立図(p35)*全号皆勤

・イラスト(単発)
 第4号ジュゴン p17「口の構造」「頭部の断面図」、p30とp33のクジラ・イルカの小イラスト
 第5号エゾシマフクロウ p16〜17円グラフに付いている動物の小イラスト
 第6号カモシカ p33動物の足跡のイラスト
 第7号モリアオガエル p30カエルのイラスト
 第11号ヤマネ p30ヤマネなどのイラスト、p17クマなどのイラスト
 第16号シマアカネ p22〜25実物大昆虫シルエットのイラスト
 第35号オオサンショウウオ p22〜23サンショウウオ、カエル、トカゲの成長イラスト
 第37号ウスバキチョウ p16〜17ウスバキチョウの卵、幼虫、さなぎ、成虫のイラスト
 第43号ゴイシツバメシジミ p16〜17シシンランのイラスト


●西日本放送「レッツ! ぷちバトル」番組キャラクター「ぷっち」のデザイン(2001年)


連絡先は

です。

[迷惑メール対策用にメールアドレスは画像に変換してあります]


[takumi-cb.com HOME]